あなたが、カイロプラクティックの学校を選ぶ基準は何ですか?
たくさんのカイロプラクティック 学校があって迷われると思います。
1、授業料は総額いくらなのか?
2、通いやすい場所なのか?
3、カリキュラムは何時間くらいか?
4、短期間で卒業できるのか?
5、本当に就職・開業できるのか?
このような疑問をお持ちの方も多いと思います。
しかし、もっと注目してほしいことがあります。
カイロプラクティックを習ったことがない方はあまり気にされないことが多いですが、
治療系(改善系)?か、癒し系か?
これに注目してください。
一般的には、治療系(改善系)は、
カイロプラクティックや整体院に通ったり整骨院、鍼灸院などがイメージできます。
癒し系は、
リラクゼーションマッサージ、クイックマッサージ、アロママッサージ、リンパマッサージ、ロミロミ、ほぐし、エステサロンに通ったりすることがイメージできます。
中には、こういうふうに当てはまらないところもあると思いますが、一般的にこういう風にとらえられている方が多いと思います。
ここで、あなたがカイロプラクティックを学校で習いたいのであれば、「治療系」(改善系)という枠になります。
しかし、カイロプラクティックの学校では、カイロプラクティックという名前がついていてもリラクゼーションのような手技しかしないところも実際は少なくありません。
あなたの希望する学校が「治療系」(改善系)かどうかよく調べてください。
調べ方は、
1、体験説明会で実際にカイロプラクティックの施術をしてもらう。
2、直営のカイロプラクティック院で実績(ビフォーアフター)やお客様の声や口コミがたくさんあるかどうか調べる。
以上の2つになります。
1、は実際に自分自身で体験できますがカイロプラクティックを知らない方は、「カイロプラクティックの施術で改善したかどうかわかりにくい」という点があります。
2、はインターネットやHPなどで口コミや実績を調べることができますが信用するにはたくさん掲載されているかどうかチェックするする必要があります。
あなたがカイロプラクティックの技術を修得したいなら、そのカイロプラクティックスクールが「治療系」(改善系)かどうかも選ぶ基準に入れておいてくださいね。