Pocket

カンパンセーションってご存知ですか?

 

 

これはカイロプラクティックに用いられる用語で

整体では一般的にカンパンセーションの存在すら

知らないことが多いです。

 

 

これが、整体とカイロプラクティックの

大きな違いと言っても過言ではありません。  

 

 

では、カンパンセーションとは何か?  

 

 

椎骨(背骨)のゆがみ(不整列)には

2通りの形があるとカイロプラクティックでは教えている。

 

 

  一つは、サブラクセーションであり

もう一つは偽りのサブラクセーションというもので

一見サブラクセーションのように見える椎骨の変位のことです。  

 

 

実際には、ある部位の椎骨がサブラクセーションを起こした時

ゆがんでくる身体のアンバランスを修正しようとする

体の適応力の働きによりサブラクセーションに関連のある

椎骨にゆがみが生じる現象です。  

 

 

つまり、ゆがんだ椎骨のアンバランスを補うために

他の椎骨がゆがんでしまうことです。  

 

 

これを「代償作用」といいます。  

 

 

このようにして起こった椎骨の変位を

カンパンセーション(Compensation)と呼びます。  

 

 

カンパンセーションが「代償作用」であれば

ゆがむべくしてゆがんだ骨ではないので

矯正してはいけないことになります。  

 

 

この考えは整体にはないので

矯正してはいけない(動かしてはいけない)椎骨まで動かしてしまい

かえって全身のバランスを崩してしまう恐れもあるのです。

(勿論、すべての整体がそうとは言えませんが・・・)

 

 

 カンパンセーションを触診(スタティックパルペーション)だけでは

判別は難しいですが、モーションパルペーションを用いると

それが容易にできるようになります。  

 

 

こういった内容は一般的な整体スクールでは学ばないので

しっかり触診技術が学べるところでなければ

なかなか技術は上達しません。  

 

 

カリキュラムをしっかり見る必要がありますね。  

おすすめの記事