好転反応って言葉を聞いたことありますか?
カイロプラクティックの施術後は、この好転反応がまれに起こる場合があります。
カイロプラクティックの矯正を行うと、今まで滞っていた脳からの神経伝達が活発になり、自分自身の身体の中で低下していた「治そうとする力」が高まります。
これが、自然治癒力と呼ばれる人間が本来持っている力です。
好転反応とは、今まで滞っていた神経の流れなどが良くなり始める時に起こる身体の自然な反応です。
カイロプラクティックの施術が初めての方は特に、この好転反応が強く出てしまう場合がまれにありますが、効果の現れの兆しなので心配はいりません。
ほとんどの場合、1,2日で治まります。
ではどういう反応が現れるか?
身体がぽかぽかしてきたり、
身体がだるくなったり、
ボーっとしてきたり、
痛みが移動したり、
本来の症状と別の症状が現れます。
好転反応を和らげるために、以下の方法でアドバイスします。
施術後は、
・飲酒を控える
・激しい運動はしない
・長風呂は避ける
マッサージを受けたり、電気治療などを受けることもよくありません。
安静に過ごしていただくことで和らげることができます。
この好転反応の説明を必ずお客様に説明しなければいけません。
何回もする必要はないですが初めての方は特に、
説明しておかないと施術後に不安な気持ちにさせてしまうかもしれません。
効果の現れの兆しであるため、決して悪い反応ではありませんが、
説明を怠ると逆に「悪くなった」「痛くなった」と誤解されてしまいますので、
きっちり現場研修でシミュレーションしましょう。