Pocket

まず、第一に行うカイロプラクティックの触診法として

スタティックパルペーションという触診法を説明しました。  

 

 

しかし、この静止したままで検査を行うだけの

スタティックパルペーションは

脊柱サブラクセーションを検出することには限界があり

正確さに欠けることも多い。  

 

 

たとえば骨の変形・奇形(先天的なもの)などは

スタティックパルペーションでは

大きな不整列として判断してしまいます。  

 

 

当然、奇形には矯正は不可能であるので

誤った矯正がかえって症状を悪化させる原因にもなりかねないし

こういう先天性の奇形も少なくはないケースなので

スタティックパルペーションの欠点を補うためには

モーションパルペーション(可動性検査法)が必要不可欠なのである。

 

 

モーションパルペーションとは関節の可動性を触診する検査法である。

 

 

関節の動きは、動きすぎると不安定さが増し

動きが少ない場合は可動域が制限されます。

 

 

スタティックパルペーションで脊椎の不整列が確認できれば

その次はモーションパルペーション(可動性検査法)によって

その椎骨のフィクセーション

(椎骨の可動性が減少、もしくは消失している状態)を

確認しなければいけません。  

 

 

その後、カイロプラクティックの

アジャストメント(矯正)によって

その椎骨の不整列を正し

正常な可動性を取り戻さなければならない。  

 

 

カイロプラクターが検査で一番重視するのは

関節の可動性を検査する

モーションパルペーションと言ってもいいでしょう。  

おすすめの記事